トップ –> 祗園祭 –> 吉原祇園祭2019 令和元年 6月8日(土)9日(日)開催!

吉原祇園祭2019 令和元年 6月8日(土)9日(日)開催!

#2019.6.03
2019gion0.jpg 2019gion1.jpg
gion2019y001.jpg


東海一の祇園、吉原祇園祭。吉原が一年でもっともアツい二日間!
今年は6/8土と6/9日に開催です!


吉原宿は東西文化の交流点


吉原の山車の特徴は山車型、屋台型等あり
太鼓の位置も上段、中段、下段と様々な
全国でもめずらしい全21台の取り揃え

勇壮なお囃子の競演をご覧あれ!!



・会場:吉原商店街周辺
・両日とも13時~21時の間、歩行者天国
 (吉原中央駅~市河たばこ店)
・雨天決行
・主催:吉原祇園祭実行委員会...
・駐車場は会場周辺に多数ありますが、混雑が予想されますので電車、バス等のご利用が便利です。

【岳南電車】

gakunan-gion2019.jpg
吉原祇園祭の期間、臨時ダイヤで増便して運行されます。
また、吉原本町駅の待合室にて地ビールの販売があります。岳南電車ご利用の方は100円引き!

gakunantimetable2019gion.jpg
↑クリックで拡大


konzatu2019.jpg


【吉原祇園祭の知られざる魅力に迫るトーク&まち歩きツアー】
6/4(火)19:00~21:00
場所:吉原山妙祥寺
参加費:1000円
無料駐車場有
雨天決行

吉原祇園祭直前の6/4(火)に、吉原祇園祭のことをより深く知ることができるトーク&まち歩きツアーを行います。

吉原祇園祭の知られざる魅力に迫るトーク&まち歩きツアー

<要予約>
・吉原山妙祥寺:0545-52-1295

吉原祇園祭の知られざる魅力に迫るトーク&まち歩きツアー 先日のFUJI&SUN'19で行われたトークの様子
「先日のFUJI&SUN'19で行われたトークの様子」

<トーク>
「おてんのさんイラストマップ制作委員会」編集長を務める内藤金物店若旦那と、日本全国のお祭り取材を行っているライター大石始さん、そして寺音祭を企画するなど街を盛り上げる活動も行っている吉原山妙祥寺の川村孝裕さんによる対談を行います。吉原祇園祭は神社のお祭りでお寺のお祭りではありませんが、本企画の発案者川村さんと、大石さんの交友関係により実現した企画です。幼少期よりお祭りに関わり、現在は祭マップ編集長や町内の青年長を務める内藤金物店若旦那と、全国のお祭りに熟知した大石さんの視点を交えることで、吉原祇園祭の魅力に迫っていきます。

<まち歩き>
お祭り直前で盛り上がる町内の練習の見学をさせてもらいます。見学コースの中には、すでに飾りつけを済ませ、提灯に明かりを灯した山車で練習する町内さんもあります!当日を迎える前にもすでに吉原のお祭りは始まっている、ということがお分かりいただけると思います。本来は地元の氏子だけが体験しているお祭り直前の吉原の雰囲気に、一歩足を踏み入れることができますよ。

登壇:
内藤佑樹(おてんのさんイラストマップ制作委員会編集長)
大石始(お祭りライター)
川村孝裕(吉原山妙祥寺副住職)

【宮崎泰一写真展 カメラが捉えた吉原祇園祭】

6/8(土)10:00~21:00
6/9(日)10:00~21:00
場所:富士市民活動センター・コミュニティf
入場無料

地元写真家の宮崎泰一さんが10年以上撮りつづけている吉原祇園祭の写真を厳選して展示いたします。 miyazakisouichi.jpg miyazaki20191.jpg miyazaki20192.jpg miyazaki20193.jpg miyazaki20194.jpg miyazaki20195.jpg







【御朱印巡り】
吉原祇園祭の六神社で1日限定開催!令和元年の御朱印をぜひ集めてください。

6/9(日)のみ開催
時間:13:00~17:00
場所:天神社、木之元神社、八坂神社、山神社、八幡宮、和田八幡宮

goshuin2019.jpg


6/9(日)当日、13時より天神社で吉原祇園祭オリジナル御朱印帳を限定200冊販売!

<御朱印巡りについてご注意>  
・御朱印、御朱印帳でいただいたお代は、各神社の補修に充てさせていただきます。

・当日はお祭り催行中のため、神社では、神様をお迎えする降神祭など神事が行われる時間帯もあります。神様の御前ですので、神社周辺では静粛にしていただけますよう、ご協力お願いいたします。

・神社周辺やお祭り会場内では、お神輿の渡御が行われます。吉原のお神輿はたいへん荒々しく、近づくと危険です。安全確保のため、お神輿警備の青年や係員の指示で道を開けていただくようお願いする場合がありますのでご了承ください。


<御朱印巡りについてQ&A>
前日の8日(土)は御朱印巡りはできますか?
→御朱印巡りは9日(日)限定です。各神社はふだん無人の神社なので御朱印の記帳は行っておりません。

吉原祇園祭の期間外に神社に行けば御朱印巡りはできますか?
→できません。各神社はふだん無人の神社なので御朱印の記帳は行っておりません。

御朱印帳はどこで販売していますか?
→吉原商店街すぐ北、天神社で販売いたします。当日9日(日)のみの販売です。

御朱印帳の金額、御朱印の初穂料を教えてください
→御朱印帳は1500円、初穂料は300円です。

御朱印帳の購入数制限はありますか?
→おひとり様一冊とさせていただきます。グループ代表者の方の複数購入はお受けできませんので、どうかご理解いただきますようお願いいたします。

御朱印巡りのツアーはありますか?
→ツアーは実施いたしません。

御朱印で神社を回る際に順番はありますか?
→順路はありませんので、各神社をご自由にお回りください。

神社の周りは歩行者天国ですか?
→各神社周辺は通行止めになっておりませんので、交通ルールを順守し、安全面にお気をつけてお楽しみください。

御朱印記帳や御朱印帳購入の事前予約はできますか?
→事前予約は行っておりません。

御朱印の整理券配布はありますか?
→ご来場の順番に整理券を配布いたします。

付近に無料駐車場はありますか?
→お車でお越しの場合は周辺の有料駐車場をご利用ください。会場の吉原本町通りは交通規制が行われることから周辺道路がたいへん混雑いたします。公共交通機関でのご来場がおすすめです。また、近隣の店舗様駐車場へは駐車しないよう、お願いいたします。

会場への公共交通機関を教えてください。
→岳南電車、富士急バスがございます。

最寄り駅を教えてください。
→岳南電車最寄り駅は「吉原本町駅」、富士急バス最寄り駅は「吉原中央駅」です。ともに吉原祇園祭会場の吉原本町通りへは徒歩0分です。

御朱印巡りは今年だけですか?
→来年も実施予定です。

御朱印は記帳ですか?書置きですか?
→記帳、書置きの両方ございます。

御朱印の書置きは手書きですか?コピーですか?
→書置きはすべて手書きです。

御朱印の記帳は複数枚書いてもらえますか?
→おひとり様1回1枚とさせていただきます。グループ代表者の方の複数記帳はできませんので、どうかご理解いただきますようお願いいたします。  

書置きは複数枚もらえますか?
→複数枚お渡しできますので、受付に枚数をお伝えください。

時間内(17時まで)に行けば必ず記帳してもらえますか?
→記帳できる人数には限度がございます。受付限度に達した場合は、17時より前に受付を打ち切らせていただくことがございますので、どうかご理解いただきますようお願いいたします。

時間内(17時まで)に行けば必ず書置きがありますか?
→書置きの在庫がなくなった場合は、17時より前に書置きの受付を打ち切らせていただくことがございますので、どうかご理解いただきますようお願いいたします。

整理券配布は何時からですか?
→13時からです。

元々持っている御朱印帳(吉原祇園祭限定御朱印帳ではない御朱印帳)にも記帳してもらえますか?
→記帳いたします。

神社を効率的にまわる道順を教えてください。
→岳南電車下車(東方面から)の場合は東方面の五社のいずれか、バス吉原中央駅下車(西方面から)の場合は西の木之元神社が近いです。
神社の位置はおてんのさんイラストマップをご覧ください。順路は特にありませんので、吉原のお祭りの雰囲気を楽しみながら歩いていただけますと幸いです。

Google mapなど地図アプリで表示されない神社があります。
おてんのさんイラストマップ の地図を参考に、地図と位置を照らし合わせながらのまち歩きをお楽しみ下さい。

お祭りのパンフレット(おてんのさんイラストマップ)はどこでもらえますか?
→9日(日)当日は各神社にて配布いたします。また、事前は虹いろーどパーキング入り口にある吉原商店街振興組合事務所(水・日定休、※祭り当日お休みのため注意)や、吉原小宿をはじめ吉原商店街の各店舗、富士市役所観光課、新富士駅の富士山観光交流ビューロー窓口などで配布中です。

お祭りのパンフレットはスマートフォンやパソコンで見られますか?
→本ページ上方にPDFファイルがございますのでそちらからご覧下さい。



【おてんのさんスタンプラリー休止のお知らせ】
本年はおてんのさんスタンプラリーは開催しませんのでご了承ください。  

吉原祇園祭2019 令和元年 6月8日(土)9日(日)開催!

 


ページのトップへ